-
印判染付 八寸皿 鶴竹 盛皿 大皿 イゲ皿 時代物 骨董 (大正時代〜昭和初期) M0367
¥3,200
SOLD OUT
鶴は長寿の象徴とされ 竹は子孫繁栄を意味し 古来より縁起物として使われていた絵柄が描かれた縁起の良い染付の八寸皿になります。 青々と伸びた竹林の中から 白い鶴が羽ばたく景色に ぐんぐん伸びる筍。 その景色を想像するだけで 心も羽ばたいて行きそうな 高揚した気分になります。 イゲ皿とは、縁にギザギザの紋様を付けて 鉄釉をかけたお皿を言います。 大き過ぎず、使い勝手の良いサイズですので ワンプレート料理やパスタなどを盛り付けても◎!お刺身などを盛り付けても素敵です♡ 縁起物が良い風を吹き込ませ 楽しい団欒のひと時を過ごしていただけそうなお品物になります♪ 【サイズ】 直径 約23.5cm 【コンディション】 古い時代の手作りのお品物になりますので 経年の汚れや擦れ、キズ(窯傷)や歪みなどがございます。 またこちらには製造時の黒い汚れが所々に見られます。 古き良き物とご理解いただき 写真にてご確認の上のご購入を お願い致します。 【お知らせ】 複数のお品物をお求めのお客様は 続けてお買い物いただく事で 1個分の送料にておまとめして梱包し お送りさせていただいております。
-
印判染付 八寸皿 鶴竹 盛皿 大皿 時代物 骨董 M0366
¥3,500
鶴は長寿の象徴とされ 竹は子孫繁栄を意味し 古来より縁起物として使われていた絵柄が描かれた縁起の良い染付の八寸皿になります。 青々と伸びた竹林の中から 白い鶴が羽ばたく景色に ぐんぐん伸びる筍。 その景色を想像するだけで 心も羽ばたいて行きそうな 高揚した気分になります。 イゲ皿とは、縁にギザギザの紋様を付けて 鉄釉をかけたお皿を言います。 大き過ぎず、使い勝手の良いサイズですので ワンプレート料理やパスタなどを盛り付けても◎!お刺身などを盛り付けても素敵です♡ 縁起物が良い風を吹き込ませ 楽しい団欒のひと時を過ごしていただけそうなお品物になります♪ 【サイズ】 直径 約23.5cm 【コンディション】 古い時代の手作りのお品物になりますので 経年の汚れや擦れ、キズ(窯傷)や歪みなどがございます。 古き良き物とご理解いただき 写真にてご確認の上のご購入を お願い致します。 【お知らせ】 複数のお品物をお求めのお客様は 続けてお買い物いただく事で 1個分の送料にておまとめして梱包し お送りさせていただいております。
-
印判染付 八寸皿 花風鈴図 盛皿 イゲ皿 大皿 時代物 骨董 (大正時代〜昭和初期) M0365
¥3,900
SOLD OUT
吉祥紋様に花風鈴図が素敵な 印判染付 八寸皿になります。 どこか中国の山水画を思わせる様な絵柄ですね。 周りには紗綾形や七宝紋様の吉祥紋様が描かれ お祝いの食卓にも縁起が良く似合う お品物かと思います✨ サイズも大き過ぎず適度なサイズですので ワンプレートお料理やパスタ、少人数のお刺身など、幅広くお使いいただける 古き良きお品物になります。 【サイズ】 直径 約24.5cm 立ち上がり 約3.5cm コンディション】 古い時代の手作りのお品物になりますので 経年の汚れや擦れ、キズ(窯傷)や歪みなどがございます。古き良き物とご理解いただき 写真にてご確認の上のご購入をお願い致します。 【お知らせ】 複数のお品物をお求めのお客様は 続けてお買い物いただく事で 1個分の送料にておまとめして梱包し お送りさせていただいております。
-
印判染付 八寸皿 松竹牡丹紋様 盛皿 イゲ皿 大皿 時代物 骨董 (大正時代〜昭和初期) M0364
¥3,500
松•竹•牡丹と言う、古来より縁起物として使われていた縁起柄が描かれた 縁起の良い染付の八寸皿になります。 イゲ皿とは、縁にギザギザの紋様を付けて 鉄釉をかけたお皿を言います。 大き過ぎず、使い勝手の良いサイズですので ワンプレート料理やパスタなどを盛り付けても◎!淡い藍色にお料理が素敵に映え 美しい和の食卓に団欒も弾みそうですね♡ 【サイズ】 直径 約24.5cm 立ち上がり 3.5cm 【コンディション】 古い時代の手作りのお品物になりますので 経年の汚れや擦れ、キズ(窯傷)や歪みなどがございます。 古き良き物とご理解いただき 写真にてご確認の上のご購入を お願い致します。 【お知らせ】 複数のお品物をお求めのお客様は 続けてお買い物いただく事で 1個分の送料にておまとめして梱包し お送りさせていただいております。
-
伊万里 花鳥紋 染付 時代物 楕円大皿 和食器 大皿 (日本) M0269
¥4,200
SOLD OUT
貴品ある屏風図を見ている様な 華やかな花鳥紋 染付の なかなか巡り会えない楕円大皿になります。 緑の釉が薄く施された大皿に 染付の藍の絵柄が鮮やかに映えますね。 華やかな絵柄の大皿は インテリアとして飾っていただくのも◎! 現代の器の中に、時代物の器を少し取り入れるだけで 食卓の良いアクセントとなります。 時代物も取り入れながら 時の流れを感じる趣きある和の設えを お楽しみ下さい✨ サイズ 33.5 X 27 (cm) (高さ) 3.4cm こちらは古いお品物になります。 小さな古いカケが1箇所 また細かいキズや汚れが見られます。 古き良き物の味わいとご理解いただき 写真にてご確認されてからのご購入を お願い致します。
-
染付 角皿 変形皿 山水紋様 大正〜昭和初期 B 骨董 和食器 (日本) M0216
¥800
SOLD OUT
濃淡のついた藍の色で山水紋様が描かれた 大正時代〜昭和初期の角皿になります。 お刺身皿としてはもちろん 趣きのある藍の山水紋様が 様々なお料理を映えさせてくれそうですね! 角皿でもちょっとオシャレな変形皿は 食卓にアクセントを加えてくれます♪ 昔の職人の手によって作られた器は 色や絵柄や形が ひとつひとつ違う顔を持っています。 ご自身で心惹かれる顔を楽しみながら選び コレクションされるのも アンティークや骨董の魅力のひとつ♡ こちらは4品ございますので ひとつひとつご覧いただき お楽しみ下さいませ✨ サイズ 縦 11.3cm 横 16cm 高さ 2.3cm こちらは古いお品になります。 製造時の滲みやキレ、凹み 高台のキズなどが見られますが 古き良き物とご理解いただき 写真にてご確認されてからのご購入を お願い致します。 またまとめてご購入希望のお客様は 購入前にメッセージよりお知らせ下さいませ。 まとめて梱包してお送りさせていただきます。