-
京焼 清水焼 木の葉型 五草花 箸置き5個セット (京都) M0405
¥2,550
15%OFF
15%OFF
SOLD OUT
日本の素晴らしい伝統工芸 清水焼の 小さな木の葉型の箸置きになります。 職人の丁寧な手仕事により 小さな木の葉に愛らしく季節の花々が描かれ 大変可愛らしく奥ゆかしさをも感じる 箸置きですね♡ 木の葉の端と葉柄は金彩で彩られ 小さくても彩り豊かな姿は しっかりと存在感があります。 食卓のちょっとした小物を ワクワクした気持ちで お気に入りの物をお選びいただき おもてなしをよりお楽しみいただけます様に✨ 【サイズ】 長さ 約5cm×2cm 厚さ 約5mm 葉柄の高さ 約2cm お箱のサイズ 5.8×11.7×2.4(cm) 【コンディション】 こちらは経年の未使用のお品物になります。 お箱も少し傷みが見られますがございます。 未使用で目立ったキズやカケは見られない 状態は良い状態ではございますが、経年の為の 小さなキズなどが見られる場合がございます。 古き良き物とご理解いただきまして、写真にてご確認されてからのご購入をお願い致します。 【お知らせ】 こちらのお品物のみご希望の方はレターパック をご利用いただけます。 複数のお品物をご希望の方は、ゆうパックまたは宅急便をご選択下さいませ。 複数のお品物も続けてお買い物いただく事で 1個分の送料にておまとめし梱包して お送りいたしております。どうぞご利用下さいませ。
-
清水焼 京焼 瓢箪型箸置き 蝶紋 草加窯 (日本) M0217
¥2,200
SOLD OUT
温かみのある淡い土色の 清水焼 瓢箪型箸置きになります。 姿形が優美で愛らしい蝶は 古来より着物の柄として多く親しまれて来ました。 卵から幼虫、さなぎを経て 美しい蝶となって舞い上がる様が 不死不滅だと言われ この事より「長生き出来ます様に✨」 と言う意味を込めて 紋様が使われ出したとも言われているそうです。 縁起の良いと言われている瓢箪型に 更に良い意味の込められた愛らしい蝶が 金彩が散りばめられた中を舞い 何とも素敵な逸品です✨ 食卓では小さな物ではありますが 奥ゆかしい日本ならではのおもてなしで 温かい団欒のお時間をお過ごし下さい♡ サイズ (長さ) 3cm (幅) 2.6cm (高さ) 1.2cm こちらは未使用品で少し古いお品物になります。 箸置きはキズや色抜けも見られず綺麗な状態です。 お箱には経年保管のスレや汚れもあり 蓋もございませんので 基本的にはお箱にはお入れせずに お送りさせていただきますが お箱が必要な方はお知らせ下さいませ。 古き良き物とご理解いただき 写真にてご確認されてからのご購入を お願い致します。