









1/10
八雲塗 楊枝入れ 小物入れ 伝統工芸 漆塗 漆器 鴨 (松江) M0359
¥3,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
古都松江の伝統工芸「八雲塗」は明治初期に
塗師 坂田平一が創案しました。
伝統技法に新しい感覚を持った
優美な伝統漆器です。
全て手作りの艶やかな漆塗が美しい
「八雲塗」の楊枝入れになります。
羽をフワフワさせ座る鴨が
とても愛らしく描かれた小さな漆器。
楊枝入れではありますが
中にフェルトを敷き
お気に入りのアクセサリーや
大切な小物を入れておきたくなる様な
心惹かれる素敵なお品物です✨
歳月と共に、漆絵が次第に華やかに発色するのが特色の八雲塗。
お使いいただき、共に歳月を重ね
唯一無二のご自身の漆器への変化を
お楽しみ下さいませ♡
【サイズ】
縦 9cm
横 5.5cm
高さ 2.5cm
【材質】
木材
【コンディション】
こちらは未使用の少し古いお品物になります。目立ったキズやカケ、擦れは見られない
状態の良いお品物になります。
経年保管の小さな擦れなどが見られる場合がございます。
古き良き物とご理解いただき
写真にてご確認の上、ご購入下さいませ。
【お知らせ】
複数のお品物をお求めのお客様は
続けてお買い物いただく事で
1個分の送料にておまとめして梱包し
お送りさせていただいております。
-
レビュー
(118)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,000 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品
CATEGORY