1/11

重箱 三段重 会津塗り 漆塗り 枝梅 蒔絵 工芸品 天然木 (福島県) M0208

¥6,000 税込

SOLD OUT

この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

会津塗りは福島県西部会津地方を中心に作られている
伝統的な漆器です。

歴史も古く室町時代にはじまったと言われる会津塗り。
海外へも輸出されるほど
素晴らしい技術に発展しました。

1975年、国の伝統工芸品として指定され
現在では多種多様な製品が製作され
多くの人々に愛されています。

暖かなピンク色と金色の梅枝が美しく
新しい一年を迎える佳き日の食卓に
相応しい会津塗りの天然木の重箱になります。

天然木の漆塗りは
毎年使い続けて行く事で
艶が深みを増し
大切に使われる方への漆器へと
移り変わっていきます✨

お正月のお祝いのお料理と共に
愛情により年々味わいを増して行く
会津塗りの重箱のお披露目が
皆さまの楽しみとなり
佳き一年の始まりを
彩ってくれるお品となりますよう
願っております✨


サイズ
  縦X横 19cm X 19cm
  蓋までの高さ 18.3cm


こちらは漆器となり
繊細なお品になりますので
単品でのご購入をお願い致します。

またこちらは未使用品となりますが
少し古いのお品になります。
お箱はございません。
古き佳き物とご理解いただき
写真にてご確認されてからのご購入を
宜しくお願い致します。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (118)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥6,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATEGORY