1/11

輪島塗 丸盆 松 蒔絵 漆器 (石川県) M0144

¥3,800 税込

SOLD OUT

この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

輪島塗は石川県輪島市で生産される
歴史ある伝統工芸の漆器です。
輪島塗の魅力には美しい装飾があります。
「呂色」「蒔絵」「沈金」と言った技法が用いられ
丈夫で美しい漆器として
全国にその名を知られています。

日本でも有数の漆器の産地である
石川県輪島市で製作された
輪島塗 丸盆になります。

古くより日本の食卓を彩ってきた漆器✨
漆のお料理を引き立てる艶やかな光沢
気品に満ちた鮮やかな赤や深い黒のお色が
お食事やお茶の一時を
華やかに盛り上げてくれます♡

小さな丸盆には
古来より吉祥紋様とされてきた「松」が
様々な姿で
繊細に美しく金彩で配され
日本の素晴らしい伝統工芸として
受け継がれてきた輪島塗の品格が
伝わって来るお品となっております✨


サイズ
 (直径) 25cm
 (縁) 2cm


こちらのお品は未使用品ではありますが
写真では収められない
経年による小さなキズが見られますが
殆どは目立つ事なく
お使いいただくには
問題はないかと思われます。
1箇所は目に分かり
そちらは最後の写真に収めております。

古き良き物とご理解いただき
写真にてご確認されてからのご購入を
お願い致します。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (118)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,800 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATEGORY